京都大学 データサイエンス教育 公開ワークショップ 2019
2016年、文部科学省により「数理及びデータサイエンスに係る教育強化」の拠点校6大学が選定されました。さらに、2019年には「大学における数理・データサイエンス教育の全国展開」の協力校20大学が選定され、数理・データサイエンス教育の全国展開が求められています。
これを受け、拠点校の一である京都大学では、大学における数理・データサイエンス教育の全国展開へ向けて、様々な取り組みを紹介し、情報交換するためのワークショップを開催します。
皆様のご来場をお待ちしております。
2019 年 8 月 2 日(1日目,金曜日)
10:30 – 17:30 |
病気の治療法はこうして作られる 臨床統計学 -医療におけるデータサイエンス- 佐藤 俊哉(京都大学医学研究科 教授) |
10:30 – 17:30 |
Python と Scikit-learn によるバイオインフォマティクスデータ解析 阿久津 達也(京都大学化学研究所 教授) 森 智弥(京都大学化学研究所 助教) |
13:00 – 17:00 |
MATLAB で実現するアクティブラーニング ~物理現象をデータサイエンティストとして検証するには~ 道家 治郎(MathWorks カスタマーサクセス部 (教育機関) シニアチームリーダー) |
2019 年 8 月 3 日(2日目,土曜日)
データサイエンス教育 シンポジウム
10:00 – 10:05 |
開会のご挨拶 山本 章博(京都大学 データ科学イノベーション教育研究センター センター長) |
10:05 – 10:40 |
京大での取り組み紹介 山本 章博(京都大学 データ科学イノベーション教育研究センター センター長) |
10:40 – 11:40 |
数理・データサイエンスコンソーシアム・分科会での取り組み紹介 北川 源四郎(コンソーシアム議長,東京大学 特任教授) 湧田 雄基(教育用データベース分科会 主査,北海道大学 特任准教授) 中野 直人(教材分科会 委員,京都大学 特定講師) 田村 寛(カリキュラム分科会 副主査,京都大学 特定教授) |
11:40 – 12:10 |
招待講演1 荒木 裕人(文部科学省高等教育局 医学教育課 企画官) |
お昼休み(80分) (12:15より中部・東海・近畿・中国・四国ブロック会議2019 報告会 (軽食付き) を予定しております) |
|
13:30 – 14:00 |
招待講演2 水越 裕一(文部科学省高等教育局 専門教育課 情報教育推進係 係長) |
14:00 – 15:00 |
協力校・他大学での取り組み紹介 1 小澤 誠一(神戸大学 数理・データサイエンスセンター 副センター長) 中川 大(富山大学 副学長) 髙田 雅美(奈良女子大学 研究院生活環境科学系 講師) |
休憩(30分) |
|
15:30 – 16:30 |
協力校・他大学での取り組み紹介 2 笹嶋 宗彦(兵庫県立大学 社会情報科学部 准教授) 瀧 寛和(和歌山大学 学術情報センター長) 松野 浩嗣(山口大学 大学教育機構データサイエンス教育推進室 室長) |
16:30 – 16:55 |
総合討論 |
16:55 – 17:00 |
閉会のご挨拶 中村 佳正(京都大学 情報学研究科長) |
休憩(30分) |
|
17:30 – |
情報交換会 |
1日目 データサイエンススクール 3講座並列同時開催
京都大学 吉田南構内(建物・部屋などは各スクールの詳細のページより確認してください)
2日目 データサイエンス教育 シンポジウム
リーガロイヤルホテル京都 2階 春秋の間
8月2日のスクールの参加申し込みは,こちらのDoorkeeperのページよりお申し込みください.
8月3日のシンポジウムの参加申し込みは,こちらのDoorkeeperのページよりお申し込みください.
主催:京都大学国際高等教育院附属データ科学イノベーション教育研究センター
共催:AMED事業臨床統計家育成コース(データサイエンススクール22)
共催:京都データサイエンス協会(シンポジウム・情報交換会)
2日目(8月3日,シンポジウム)の12時15分より2019年6月15日 (土) 開催の数理・データサイエンス教育近畿地区3拠点合同開催 中部・東海・近畿・中国・四国ブロック会議2019 報告会 (軽食付き) を予定しております.