人工知能特論
開講時期 | 2023年度 後期 集中 |
---|---|
担当教員 | 情報学研究科 教授 山本 章博 |
授業情報 | (群) 院横断 (分野(分類)) 統計・情報・データ科学系 (使用言語) 日本語 (単位数) 2単位 (時間数) 30時間 (週コマ数) 1 コマ (授業形態) 講義 (開講年度・開講期) 2023・後期集中 (配当学年) 大学院生 (対象学生) 全学向 (曜時限) 集中 11/19(土)、25(金)、26(土)、12/3(土) (教室) 未定 ※情報学研究科, 経営管理大学院 の学生は、全学共通科目として履修できません。所属学部で履修登録してください。 |
授業の概要・目的 | 今や翻訳ツールや画像認識など、日常生活においても特別な存在ではなくなった「人工知能」は、これからも更なる発展が予想され、今後の企業の競争力において非常に重要な役割を担うと考えられている。一方で、人類は未だ「知性」や「知能」に対して明確な定義を持っておらず、「人工知能」という言葉の定義は現在も曖昧さを含んでいる。そこで、本講義では人工知能誕生の歴史的背景から現在の進化さらには今後の展望に至るまでを時系列で整理した上で、認識、分析、制御の3つの観点から技術面・応用面を含め体系的に捉え、さらには、受講生の自らの専門領域での適用可能性の考察を促し、「人工知能」の将来についての展望を講述する。 |
到達目標 | 人工知能を正しく理解しその内部構造の技術を応用できるような水準になることを目指す。 |
授業計画と内容 |
講義日程(仮)11月11日(土),17日(金),18日(金),25日(土), 集中講義形式で以下のような合計15回の講義を行う予定である。「認識」,「分析(理論その2)」「分析(応用)」については企業からの非常勤講師を招聘する予定である。学習の理解度に応じて、内容を変更する場合がある。 1.イントロダクション(1回) 2.認識(5回) 応用(2回)・画像認識(2次元) 3.分析(6回) 5.人工知能の将来(2回) 講義の進度や非常勤講師招聘の状況に応じて,日程を調整し,また内容を取捨・追加することがある。 |
履修要件 | 線形代数学、基礎的な確率・統計を既に受講しているか、同等の知識を有することが望ましい。 |