データ分析演習II
開講時期 | 2024年度 後期 |
---|---|
担当教員 | 医学研究科 特定教授 石塚 直樹 生命科学研究科 特定准教授 田中 紀子 |
授業情報 | (群) 自然 群 (分野(分類)) データ科学(発展) (使用言語) 日本語 (旧群) B群 (単位数) 2単位 (週コマ数) 1コマ (授業形態) 演習 (開講年度・開講期) 2024・後期 (配当学年) 全回生 (対象学生) 全学向 (曜時限) 火4 (教室) 情報メ204(マルチメディア演習室) |
授業の概要・目的 |
今日では、コンピュータやネットワーク、様々なセンサなどの技術の進歩により、日々膨大なデータが蓄積されるようになった。これらのデータの活用への期待は大きく、データを適切に分析し、その結果から適切な判断を下すことが重要である。 |
到達目標 |
1. データ分析の理論的基礎となる確率論や統計学等の基礎を理解したうえで、データから意味を抽出し現場にフィードバックできるようになる。 |
授業計画と内容 |
フィードバックを含め全15回の授業で、統計解析ソフトを用いてデータ分析を実践する。 1. 導入・統計の基礎(データ駆動型社会・データサイエンス活用事例、ビッグデータ、データの種類の概説、プライバシー保護、個人情報の取り扱いを含む) 1回 なお、演習の進度・文科省のモデルカリキュラム等を反映して内容順序の変更や省略・追加を行うことがある。 |
履修要件 | 「統計入門」あるいは同等の科目を履修していることが望ましい。 主に文系の学生が高校で履修したレベルの数学の知識を必要とする。 |